ZOOM を 使った オンライン学習会
「第7回 せいかつをゆたかに障害児・者性教育セミナー」へのお誘い主催:「せいかつをゆたかに」実行委員会
11年続いた障害児・者性教育セミナーですが、昨年はコロナ禍のため開催できませんでした。今年はオンラインでの半日のセミナーとして開催いたします。
講演は、「ゼロから学ぶ障害のある子ども・若者のセクシュアリティ」(全障研出版)の著者であり、障害児・者サークル代表の伊藤修毅さんです。講演後は各年代別グループに分かれての交流会を行います。参加者の方々の日頃の悩み等を出し合いながら、共に学び合える交流会にしたいと 考えて います。 皆さま のご参加を心からお待ち しています。
講師:伊藤 修毅さん(日本福祉大学)
障害のある子どもたちや成人の人たちが幸せな生活を送るためには、保護者や支援者が彼らのセクシュアリティを理解することが大切になります。
私たち自身のセクシュアリティが豊かになるためにも、ゼロから学び合いましょう。
【日時】
2022年1月16日(日)午後1時30分〜4時30分(入室1時〜)
講演・質疑応答70分、年代別グループ交流会70分、交流会報告等
【交流会のグループ】
@小学生 A中学生 B高校生 C成人
【定員】
50名
【参加費】
一般 1,000円
サークル会員・性教協会員・当事者・当事者の家族・学生 500円
【振込口座】
ゆうちょ銀行
口座番号 14120−4−346651
【他行からは:店名四一八 店番418 口座番号(普通)0434665】
加入者名 せいかつをゆたかに実行委員会
※振り込み手数料はご負担お願いします。ATMをご利用ください。
※振り込みが確認できましたら受付完了とします。
【申し込み方法】
Eメールでお願いします。
アドレス:
E-mail:marikonakayosi@yahoo.co.jp ※以下の、@〜Fをご記入ください
@名前 A住所(都道府県のみ) B所属・職種 C電話番号 Dメールアドレス E希望交流会(第2希望まで) F一般・サークル会員・性教協会員・当事者・当事者の家族・学生のいずれかを記入してください。 ※申し込み締め切り:2022年1月10日(月)
※お支払いを確認しましたら、受付完了メールを送付させていただきます。お支払いがない場合は参加できませんのであらかじめご了承ください。
※参加費をお支払い後のキャンセルや当日不参加の場合は返金できませんので、あらかじめご了承ください。
★セミナー2日前までに招待メールを送信しますので届かない場合はご連絡ください。
★当日のZoomに関するお問合せは対応できませんのでご了承ください。
★スマホメールの場合、パソコンからのメールが届かないことがありますのでご注意ください。原因として@パソコンからのメールの受信拒否設定をされているAZoom登録時のアドレス間違いB迷惑メールボックスに入っているCメールボックスが一杯等の原因が考えられます。
主催:「せいかつをゆたかに」実行委員会
共催:“人間と性”教育研究協議会 障害児・者サークル
詳しくはチラシをご覧下さい。
「第7回せいかつをゆたかに障害児・者性教育セミナー」のチラシ